Concept
― 理念 ―
Keep your passion for creation alive
― 創作に対する情熱を持ち続けよう ―
h-ash design works:アッシュデザインワークスでは、主にWebサイト/DTP(印刷物)の企画・提案・デザイン・制作を行っています。
その中で、特に大切にしているのは、"創作に対して情熱を持ち続ける"こと。
ウォルト・ディズニーが、
One person with passion is better than 100 people without passion ー 情熱を持つ1人は、情熱を持たない100人にまさる ー
という言葉を残しているように、
"クリエイションに絶え間ない情熱を注ぐ"ことで、お客様にとって想像を超える価値を提供してまいります。
Name
― 屋号に込めた想い ―
"h-ash"は「何て読むの?」とよく聞かれます。
"h-ash"="アッシュ"と読みます。
"h"はフランス語の無音のh(アッシュ)からとっています。
"h"だけでは読み方が分からない方も多いと思い、"h"に"-"で"ash"をつなげた私なりの造語になります(無音のhは発音しません)。
また、このような意味も持たせています。
"デザイン=実際に見てみないとその意図や良さは伝わらない"
私の行っている仕事のメインでもあるデザイン。
デザインそのものは、WebやDTP(印刷物)など、ほとんどのクリエイションに関連してきます。
無音のhのように、実際に見てみないとそのデザインの本質や良さには気が付かない(分からない)。
といった要素をかけ合わせています。
Logo
― ロゴのモチーフ ―
h-ash design works:アッシュデザインワークスのロゴデザインには、幾何学形状(三角形、四角形、五角形、六角形など)の1つでもある三角形をベースとしています。
三角形には、スピリチュアルな意味があり、"上昇・成長・調和・内省・安らぎ"を表しています。
角を上向き、下向きにすることでもそれぞれ意味は異なり、下向き三角形には、"地に根ざす、しっかりと足を大地に付ける(基本や熱意を忘れない、おろそかにしない)"といった意味があります。
また、三角形は、"創造の象徴"とされていることから、クリエイションを業務としている当事務所のモチーフとして採用しました。
h-ash design works:アッシュデザインワークスのロゴには、当事務所のコンセプトでもある"Keep your passion for creation alive:創作に対する情熱を持ち続けよう"になぞらえ、"しっかりと足を大地に付け(創作に対する熱意を常に持ち続け)、自らの考え方や言動を振り返ることで、新しい視点や価値観・改善点への気づき(内省)を創作活動に活かす"といった意味が込められています。